• 採用情報
  • 仕事を知る
  • 人を知る
  • 成長を知る
  • 福利厚生を知る
  • 採用を知る
entry
  1. ホーム
  2. 人を知る
  3. 小売業の新しいスタンダードをつくり、業界変革に寄与したい

小売業の新しいスタンダードをつくり、業界変革に寄与したい

ゼネラルソリューショングループ 荻原明子

私の業務内容・仕事のやりがい

私は、事業開発から営業、マーケティング、プロダクトマネジメント、人事、法務、広報まで、幅広い業務に携わっています。自分で考えたアイデアを提案し、実際に形にしていけるのがこの仕事の魅力です。自分で考えたアイデアをどんどん提案し、実際に形にしていけるのがこの仕事の魅力です。
当社では「目指すゴールは共有するが、その実現方法は各自の裁量に任せる」という文化があります。そのため、自ら考えて実行し、成果につなげる経験ができます。試行錯誤を重ねて結果を出せたときには、大きな達成感とやりがいを感じます。

【主な担当業務】

①事業推進:AI流通革命3.0研究会事務局の運営、新サービス構想の推進、展示会・ウェビナー等イベントの企画・責任者
②営業:営業方針の策定、提案営業・業務改善提案、顧客ヒアリング内容を開発チームへフィードバック
③マーケティング:ウェビナー・展示会の企画運営、メールマガジン配信、コンテンツ企画、リード管理・育成
④プロダクトマネジメント:新サービスの企画・設計、ユーザーヒアリングを通じた改善、リリース後の機能拡張・品質向上
⑤人事:採用戦略の立案、求人記事更新、スカウト・面接、エージェント対応、応募者フォロー、人事制度の構築・運用
⑥法務:契約書作成・レビュー、各種規程の制定・改定、商標・特許の管理・申請
⑦経営管理:予算策定、予実管理、資金管理

仕事で大切にしていること

私は、自社が付加価値を生み出すためには、小売業やリテールテックをめぐる環境の変化に柔軟に対応しながら、リスクを恐れずに事業を推進することが大切だと考えています。そのため、スピード感を持ってPDCAを回し続ける「攻めの姿勢」を意識しています。当社のような規模の小さい会社だからこそ、小回りを利かせて新しい挑戦ができるのは大きな強みです。

また、正しくリスクを取るためには知識や経験が欠かせません。MBAを取得したり、小売の現場に足を運んだり、日々の読書や情報収集を通じて学び続けることを心がけています。

一方で、私はバックオフィス系の業務も担当しているため、「守りの姿勢」も同じくらい大切にしています。攻めと守りの両方を意識しながら、会社全体の成長と安定の両立に取り組んでいます。

求める人材・求職者へのメッセージ

私たちは、流通業界の課題を本質から考え、主体的に行動できる方を求めています。単に決められたことをこなすのではなく、柔軟な発想で新しいことを吸収しながら、スピード感を持ってマルチタスクに取り組むことを楽しめる方が活躍できる環境です。

また、非効率な流通業界を変革するという当社のビジョンに共感していただけることも大切だと考えています。

「小売業の生産性向上に貢献したい」「自分の力を存分に発揮して挑戦したい」という想いをお持ちの方、ぜひ一度お話ししましょう。ご興味をお持ちいただけた方には、面談で当社の取り組みを丁寧にご説明いたします。

Know the people

人を知る

自由な開発環境の中で見つけた、私らしい仕事のやり方

システムソリューショングループ 林 智幸

システム開発とユーザー満足への飽くなき探求心

システムソリューショングループ 宮嶋 竜也

お客様の頼れるパートナーとして、小売業の仕組みを支えたい

システムソリューショングループ 杉浦 崇

小売をカガクすることで業界に付加価値を

取締役会長 大久保 恒夫

view all

entry

お気軽にお問い合わせください

TEL.03-6459-0991

エントリー
  • 採用情報
  • 仕事を知る
  • 人を知る
  • 成長を知る
  • 福利厚生を知る
  • 採用を知る
  • エントリー
  • コーポレートサイト

株式会社 リテイルサイエンス
 〒105-0012東京都港区芝大門2-3-1 常泉ビル4F

Copyright(C) 1997-2025 Retail Science Co.,ltd. All Rights Reserved.